top of page

日本でも食べられるミャンマー料理

  • 執筆者の写真: Myanmar Love
    Myanmar Love
  • 2023年6月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年6月20日

先日、大阪で新しくできたミャンマー料理店に行ってきました。


写真手前の「麺とスープ」は、モヒンガー。国民食と言われるほどポピュラーな料理です。

本場では、ナマズの出汁でつくったスープに米で出来た麺を入れたものになります。

薬味として、パクチーやトウガラシ、レモンやゆで卵などをお好みで入れます。

おダシがきいて、とても美味しいですね(写真の麺は素麺)。


奥のスプーン2つ並んでいる皿は「ラペトォ」と言われる「お茶の葉のサラダ」です。

お茶の葉と油で揚げた豆、トマトと一緒にいただきます。


ミャンマーでは、まず年長者の方が、料理に口をつけてから、

他の家族が食べ始めます。年長者をうやまう国民性は、介護と相性が良いですね。

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
遂に上陸‼️

遂に上陸!?🍦 ミャンマーヤンゴンに 近々、来月辺りに、 北海道ソフトクリーム(TUMUGI)がOPENするらしい!! ソフトクリーム大好きの私には朗報‼️ 楽しみで仕方がない。 場所は、ジャンクションスクエア前のタイムズシティ内のようです。 来月待ち遠しいです

 
 
 
飲茶!!

お勧め飲茶!! 喜洋洋(シーヤンヤン) 小籠包 蒸し餃子等 お勧めです。 コスパも良し!! まだ行ってない方は 是非行ってみてください!!

 
 
 
送り出しプロセス

ミャンマー送り出しプロセス デマンドレターがオンライン申請に変更しているので ミャンマー語ですが 下記を参考に 詳細知りたい方は ご連絡ください。

 
 
 

Comments


©2023 JJA(Japan Jobs Academy)

bottom of page