top of page

ミャンマー人の食生活について_日本で使われる食材

  • 執筆者の写真: Myanmar Love
    Myanmar Love
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 2分

ミャンマー人が日本に来てよく使われる食材は、以下のようなものが挙げられます。


(1)米:ミャンマーでも日本でも、米は主食として食べられています。ただし、ミャンマーの米は日本のものとは異なり、熱を加えても粘り気が少ない米です。

ミャンマー人にとっては、日本の米は甘く感じられるようです。ミャンマーでシャン米を食べている人は、日本の米も美味しいと感じられるでしょう。


(2)野菜:ミャンマー人が日本に来てよく使う野菜としては、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、キュウリ、冬瓜などがあります。ミャンマーではスパイスを加えて調理されることが多いです。ミャンマーの人にとって、日本の野菜は値段がやや高く感じられるようです。


(3)鶏肉:ミャンマーでも日本でも、鶏肉はよく食べられます。体感ではヤンゴン出身の方は鶏肉、豚肉、牛肉と何でも食べられる印象があります。特に日本に来てお肉の美味しさに驚かれるようですね。

ただ、一部の方は宗教上の理由で牛肉や豚肉を食べない方もいらっしゃいます。


(4)魚介類:ミャンマーには河川が多く、魚介類もよく食べられます。ただ、河魚が主流で海魚は苦手とする方も多いようです。匂いが違うようですね。特に生のお魚は敬遠する方も多いようです。


(5)ココナッツミルク:ミャンマーにはココナッツミルクを使った料理が多くあります。日本でもココナッツミルクを使った料理はありますが、ミャンマーのように頻繁に使われるわけではありません。


他によく使う食材がありましたら、教えてくださいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
大使館から注意喚起‼️

大使館から注意喚起‼️ 在留邦人の皆様へ 当地滞在中の皆様へ 2025年8月25日  9月3日(水)、6日(土)及び9日(火)、ヤンゴン市内のトゥワナスタジアム(Thuwunna Stadium)において、AFCアジアカップ予選U22日本代表の3試合が予定されております。...

 
 
 
遂に上陸‼️

遂に上陸!?🍦 ミャンマーヤンゴンに 近々、来月辺りに、 北海道ソフトクリーム(TUMUGI)がOPENするらしい!! ソフトクリーム大好きの私には朗報‼️ 楽しみで仕方がない。 場所は、ジャンクションスクエア前のタイムズシティ内のようです。 来月待ち遠しいです

 
 
 
飲茶!!

お勧め飲茶!! 喜洋洋(シーヤンヤン) 小籠包 蒸し餃子等 お勧めです。 コスパも良し!! まだ行ってない方は 是非行ってみてください!!

 
 
 

コメント


©2023 JJA(Japan Jobs Academy)

bottom of page